ボトックス

Polaris Shibuya 矯正歯科

ボトックス

ボトックスは、ボツリヌス菌から抽出されるタンパク質の一種です。ボトックスを注入することで神経に作用し、筋肉の働きを柔らかく緩めた状態にします。様々な症状の多くは、顎の骨やかみ合わせ、歯の大きさやお口周りの筋肉が関係しており、これらの領域は歯科の分野となるため、当院でもボトックス治療が可能です。
歯科で行うボトックスは、歯ぎしりや食いしばり、顎関節症を緩和し、ガミースマイルの改善や、歯や被せ物の破損の予防だけでなく、口周りのシワ改善やエラの改善など様々な美容効果も期待できます。

ボトックス

¥22,000-(税込)

当院のボトックスの特徴

従来のボトックスはヒト血清アルブミンが保存剤として使用されており、発熱やじんましん等の副作用が米国の政府機関「FDA」に報告されていました。また、欧米では医薬品の製造工程で動物由来物質を使用しないことを推奨していますが、これら人血清アルブミンや動物由来の成分が含まれているため、未知の感染症の罹患リスクが理論上ゼロではないという理由で、医師が製剤を輸入する際に患者の同意書の提出が必要です。

当院で取り扱っているボトックスは世界初の液状のボツリヌス療法薬です。人血清アルブミンや、動物由来の成分を含みません。
溶解や希釈する必要が無いため、希釈時の細菌汚染のリスクを抑えられるというメリットがあります。また、調合によるミスや濃度のバラつきが生じにくいのも安心な点です。

ボトックス治療の注意点

以下の方はボトックス治療を受けられませんので、申し訳ございませんが、ご了承ください。

  • 神経・筋接合部異常疾患(重症筋無力症、Eaton-Lambert症候群、筋萎縮性側索硬化症)の患者様
  • 妊娠中の患者様
  • 授乳中の患者様
  • 注入部位に感染・炎症のある患者様

よくあるご質問

痛みはありますか?

当院ではまず塗る麻酔薬を使い、さらに冷却を行うことで、できるだけ注射の痛みを少なくします。

ダウンタイム(回復にかかる時間)はありますか?

ダウンタイムはありません。注射後、そのままご帰宅いただいて大丈夫です。

当日の治療時間はどのくらいですか?

ボトックス治療はおおよそ15~30分と短い時間で施術が完了します。

ボトックスの効果はどのくらいで出ますか?

効果が現れるまで3~7日ほどかかります。ボトックスの効果には個人差がありますが、3ヶ月から6ヶ月を目安としています。

ボトックスの効果はどのくらい続きますか?

効果には個人差がありますが、3ヶ月から6ヶ月を目安としています。

ご予約はWEBもしくはお電話にて承ります。03-6823-413410:00-13:30/14:30-20:00

WEB予約はこちら 相談カウンセリング/検査費無料
PAGE TOP
記事URLをコピーしました